たとえばぼくの、一年中で最も好きな季節、5月。
一晩降り続いた雨が名残りなく上がった5月の朝の訪れは、それだけでぼくを幸せにしてくれます。太陽と水から生まれた美しい空の【青】、若葉の透き通るような【緑】。光と陰に縁取られた、ひんやりと湿った新鮮な空気の匂い。
そんな日はお気に入りの半袖を着て街に出ます。ぶらっと立ち寄った馴染(なじ)みの喫茶店で、一足早いアイスコーヒーを注文して、目の裏の痛くなるような表通りの明るさに、ときめく心を押し隠すように、水色のストローでグラスの中の氷をもてあそんだりします。ひんやりと薄暗い店内には珈琲の香り。そして、ぼくはポケットにしのばせておいた、さんざん読み古した藤村の『千曲川のスケッチ』を取り出してパラパラと読み直してみたりするのです。
たとえば5月と並んでぼくの大好きな10月。高い高い空の深い【蒼】と細波(さざなみ)のような絹雲の淡い【白】。【橙色】の陽射しが世界を染め抜くと、街も人もしっとりと落ち着いて本来の輪郭(りんかく)を取り戻していきます。そこへ金木犀の香り、とくれば否が応でも幸せを感じないではいられません。
長くなった夜に、珍しく時間をかけて珈琲を淹(い)れ、懐かしい人の横顔をほんの少し想い出して見たり、誰かに手紙を書いてみたり・・・。

たとえば夜の内に降り出す雪の日も、ぼくをどうしようもなく嬉しくさせます。寝るのが惜しくて長編の小説を引っ張り出してきてゆっくりと読み直してみたりします。冷え込んだ夜、人通りのない公園に早くも雪が降り積もる気配を見せ始めると、朝になれば消えてなくなる夢でも見ているように、ぼくは居ても立ってもいられなくなり、外套(がいとう)を着てマフラーを首に巻くと一人表へ出て、美しく雪化粧された町にワクワクとぼく一人の足跡をつけて回ったりするのです。
翌朝になっても止まずに雪が降り続けているなら、傘も差さずにいつもより早めに家を出ます。肩にうっすらと積もった雪を払って、馴染みの喫茶店の窓際の特等席に座ります。そして、珍しくホットココアなどを注文して、吐息で曇りがちな窓の外で、楽しそうに風と戯(たわむ)れる雪片を飽きずに眺めたりします。
たとえばたとえば・・・、出掛けにのぞいたポストの中に懐かしい友人からの便りを見つけた瞬間や、約束もないのに町や駅で会いたかった大切な人とバッタリ行き会う奇跡。通りかかったぼくを待ち受けていたかのようにタイミングよく信号が【青】に変わることや、切符の発券番号、あるいは買い物の合計金額やおつりがゾロ目だったりすること、それから新しい文房具を買い揃えたときも・・・。
そんなふうに幸せは、いつでもぼくの周りに用意されているのです。けれども、心の病んでいる日は、そんなことにすら気付かずに俯(うつむ)いて急ぎ足で一日を駆け抜けてしまいます。う~ん、余りにももったいない。しっかりと目を開きましょう。しんと耳を澄ましましょう。
そしてささやかな、けれど何物にも替えがたい「幸せ」のひとつひとつを確かに感じながら生きていきたいと心から願ったりするのです。

文責:石井