2022年11月8日(火)、皆既月食が見られます。

 

月食のメカニズムはご存じの方も多いでしょう。

太陽-地球-月が一直線に並ぶ満月の夜に、月が地球の影に入り陽光を反射しなくなるために暗く見える現象です。けれども、月の公転軌道は地球の公転面に対して5度ほど傾いているため、満月の夜が必ずしも月食になるわけではありません。

本当の意味で太陽-地球-月が一直線になるのは、下のイメージ図の赤い矢印のように太陽の反対側で月の軌道と地球の公転面が重なる時だけです。それ以外の場合は、月が公転面より上を通ったり、下を通ったりして、地球の影を通過しないため、月食とはならないのです。

日食も、並び順が異なる(太陽-月-地球)だけで原理は同じです。

次の図は、月食のイメージ図です。

太陽の光の届かない地球の裏側を月が通過する際、光の半減する青塗りの空間では半影月食といって月が赤っぽく見えます。また、完全に地球の影(本影)に入ると皆既月食となります。ただし、その際、月の一部分だけが本影をかすめると部分月食となるわけです。

 

原理を知った後で見ると、これまでとはまた違った感動が生まれるかもしれません。

11月8日(火)、部分月食の始まりが18時09分。そこから徐々に月は欠けていき、皆既月食となるのは19時16分です。

その後、20時42分に皆既月食が終了して、そこから月はゆっくりと光を取り戻していき、21時49分に再び満月に戻ります。

天気が良ければ、今年最後の大きな天体ショーを是非お楽しみください。

文責:石井